各種保険適用|ヨガ教室&ボディケア併設『予約優先』
24時間お好きなお時間に、公式LINEからご予約可能

保険診療

季節の変わり目にご用心

なんだかスッキリしないってことありませんか?

6月〜7月初旬は、以下のような要因が重なって、体に疲労がたまりやすい時期と言われています

気温差・湿度の変化:寒暖差や湿度の高さで自律神経が乱れやすい
気圧の変化:低気圧が多く、体がだるくなりやすい
睡眠の質が落ちる:蒸し暑さや雨音などで深く眠れない
冷房による冷え:オフィスや電車内の冷房で体が冷えて血流が悪くなる

これらが重なることで、筋肉の緊張・だるさ・肩こり・頭痛・慢性的な疲労感などが出てきます。

それぞれに合ったメンテナンス

にしあらい接骨院では症状に合わせて急性の痛みや慢性的な違和感などにも対応していますのでお気軽にお話しください😊自費施術を交えたご提案もいたします。

1. 筋肉の緊張緩和
•もみほぐしや電気治療、温熱療法で、血流を促し、疲労物質(乳酸など)を排出。
•肩こり・腰の張り・頭の重さに効果的。
•ストレッチ指導や筋膜リリース。

2. 姿勢・骨格の調整
•姿勢が崩れていると、筋肉が余計な緊張を強いられ、疲労がたまりやすくなります。
•骨盤・背骨のゆがみを整えることで、全身のバランスが整い、疲れにくい体へ。

3. 自律神経の調整
•頭や首の施術、リラックスすることで、自律神経に働きかける。
•睡眠の質の向上や、慢性的なだるさの改善につながる。

4. 定期的なメンテナンス
•疲労を感じる前に通うことで、慢性的な不調を予防。
•スポーツや仕事での負担も早めにリカバリーできる。

当院では毎週月水土でヨガ教室を開催しています。
呼吸や気持ちを整えるとともに施術をして動きやすくなったお体をしなやかに動かし、スッキリとしたお体や筋力アップ&柔軟性アップを目指しませんか?

施術の予約はLINEが便利です
施術のお問い合わせ・ヨガ有料体験をご希望でしたらお問い合わせフォームからもどうぞ

関連記事